すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

道具は家にあるものだけ。木製製品についた傷を一瞬で消す方法を大公開!

自然素材を使用した空間づくりのプロ 株式会社Tree to Greenのスタッフ中野さんが、木工ワークショップを担当している龍二のアニキに木製製品にできた傷の補修方法を教わった様子をご紹介します。道具はどの家庭にもある○○だけ。驚くほど簡単に傷が消える様子をぜひご覧ください。(いえーる すみかる編集部)

初めまして、株式会社Tree to Greenの中野と言います。
小さい女の子を持つ、ぴちぴちの一児の母です。

私たち株式会社Tree to Greenは、国産材の良さを幅広く知ってもらうための活動の一環として、様々なイベントに出展したり、保育園に出向いたりして、木工ワークショップを実施しています!

ワークショップの様子

ワークショップの様子。毎回大盛り上がりです!

私たちの会社では、ワークショップの専任担当を設けています。名前は伊藤龍二。みんなは親しみを込めて「龍二のアニキ」って呼んでいます!

龍二のアニキは家具職人をずっと経験してきたため、木について知り尽くしています。
弊社のワークショップは、一貫して龍二のアニキが企画運営をしているんです!

将来的には、NHK教育テレビのワクワクさんや、のっぽさんのような工作のお兄さんポジションを担っていただけることを期待しています!(笑)
二人のお子さんを持つ父親で、子供が大好き。笑顔が素敵な龍二のアニキです。

株式会社Tree to Greenの伊藤龍二さん

株式会社Tree to Greenの伊藤龍二(龍二のアニキ)

さて話をこの私、中野に戻させていただきます。

私はまだ入社してたったの4ヶ月目。コーポレートスタッフとして働いているのですが、今までは全く別の業界にいたため、恥ずかしながら木育の「も」の字も知らず、木について深く考えることもなく生きてまいりました…。

せっかくなので、今回は木のことについて龍二のアニキに色々教わって、木に対する理解を深めていきたいと思います!

木って補修できるの?

龍二のアニキ
中野さんの家には木製の家具とかってあります?
中野
ありません!傷つくのが嫌なので、基本プラスチックで揃えています!あるとしたらベニヤを貼ったカラーボックス位ですかね?
龍二のアニキ
カラーボックスか~、それは木製と言っていいのか微妙ですね!中野さんは、木は傷つくから嫌、と言っていますけど、実は木は、ほかの素材に比べて補修が簡単な素材なんですよ。
中野
ええ?そうなんですか?それって一体どういうことですか…あっ!

突然、部屋の隅にあったトンカチをおもむろに持ち出す龍二のアニキ。
そして笑顔のまま歩いて来て、中野に向かって振りかざします!

中野
なんてこと…!まさか私を…?
折角ほのぼのスタートを切ったと思ったのに、こんなところでいきなりの中断を迫られるなんて…

焦る中野さん
「やめてくださいアニキ、アニキ!あ、あ~~!?」

ヒノキの机の角を思い切り叩くアニキ

ヒノキの机の角を思い切り叩くアニキ

中野
…ああ~、ですよね。
工具のプロですもんね、トンカチは人間の頭を叩くための物ではないってこと、さすがによくご存じですもんね!?
中野
…って、無垢のヒノキの机が、大きくへこんじゃいましたよ!?これはこれでまずいですよ~、会社の共有資産なのに~!
幅7mm、深さ3mmくらいで、ざっくりへこんでいます。

幅7mm、深さ3mmくらいで、ざっくりへこんでいます。

龍二のアニキ
大丈夫ですよ、木は補修が簡単な素材って、さっき言いましたよね?
これくらいの傷なら、簡単に直せますよ!
中野
ええっ、どういうことですか?
龍二のアニキ
天然の木は、水を含むと膨らむ習性があります。なので、霧吹きとかでたっぷりと湿らせておくだけで、これくらいの凹みは自分で直しちゃうんです。
中野
なるほど、木は生きているって言われる所以はここにあるんですね!
龍二のアニキ
今回は早く直したいので、アイロンを使います。凹みに濡らした布を当ててアイロンで熱して、湿度を一気に上げて隅々まで水分をいきわたらせることにより、一瞬で直すことが出来ますよ。

実演している兄貴。

実演している兄貴。


木が焦げてしまうので、アイロンをかけるときは絶対に間に濡れた布を敷いてくださいね。

龍二のアニキ
アイロンをかけると、その部分が水分を含んで変質して少し白くなりますが、時間がたてば落ち着きます。でも気になるようだったら、軽くやすりをかけると、より自然な感じになります。ほら、こうやって軽くサッサとやすりで削ると…
中野
ほんとうだ!すごい!

凹みは完全に復活!

凹みが復活しました!


凹みは完全に復活!補修部分はすこ~しだけ茶色になっていますが、元からだと言われたら、そうかな?と思ってしまいそうなレベルで目立ちません。

龍二のアニキ
ただし、これが通じるのは無垢材だけです。ほかの素材は無理です。あと、繊維が断裂してしまった傷の場合も、こんな風には直せません。
中野
なるほど~、勉強になります。でも日常で使ってできる傷なんて、ものを落としたりぶつけたりしてできる凹み位ですもんね。それがこれだけ簡単に補修できるなら、木って手入れが簡単で強いお手軽素材なのかも…

関連記事

CLOSE