すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

スマホに溜まった写真をスッキリ整理!おすすめアプリ3選と整理術

家族 写真

イラスト:ツキヤタケコ

スマートフォンやデジタルカメラなどで、プロ顔負けの綺麗な写真を撮って、趣味として楽しんでいる人が増えています。
どんどん成長していくわが子だったり、愛くるしいペットだったり、どの表情もかわいくて、つい撮りためてしまいますよね。

しかしせっかく撮った写真を、ただ保存したままにしていませんか?
撮って保存するだけでは、スマートフォンやパソコンの中のデータは増える一方。
整理しようと思いながらも、時間がなかったり、面倒だったりと、結局そのままにしていると、見たい画像もすぐに見つけることができません。
そこで、おすすめしたいのがデータの断捨離。
『脱・保存しっぱなし宣言』で、データの整理を始めましょう。

まずは必要以上に増やさないための心がけから

スマートフォンなどで撮った、とっておきの写真を誰かに見せようとしたときに、「どこにあるか探し出せなかった」ということをよく聞きます。
大切な写真のはずが、多すぎるとストレスになることも。

後から選んで不要なものは消せばいいという考え方は捨てましょう。
撮る時点で意識するだけでも、むだにシャッターをきらなくなります。
また、Facebookなどで紹介したり、誰かに見せたりした後、残す必要がない写真はそこで削除するのもポイント。

その上で、月に一回整理するなど自分なりのルールを決めてみて。
データ整理の日を決めておくと、たまっていく写真の数はかなり減らせます。

整理上手な人は使ってる? 人気の無料アプリ

いざデータの整理をしようとしても、似たような構図の写真から、一枚を選ぶ作業は思いのほか大変です。
ましてや、デジタルで一枚一枚を拡大して見比べるのですから、時間も根気も必要に。
そんなときに、自動で整理してくれる人気の無料アプリを紹介します。

『Scene(シーン)』

『みつける』、『まとめる』、『くばる』の3つがテーマ。
撮った写真を自動で日付ごとに表示し、簡単でサクサク使える操作性が人気のアプリです。
撮りためた写真を一括管理し、アルバム作りができます。

詳細URL:http://www.scn.jp/ja/
iPhone版ダウンロードはコチラ
Android版ダウンロードはコチラ

『nohana(ノハナ)』

保存された写真から20枚を選ぶと、毎月一冊のアルバムを無料で(別途送料216円)作ってくれるので、手元に残しておくことができます。
写真は自動的にカレンダーに整理され、育児日記としても人気です。
※2冊目からは540円と別途送料216円がかかります。

詳細URL:https://nohana.jp/
iPhone版ダウンロードはコチラ
Android版ダウンロードはコチラ

『みてね』

写真をアップするだけで月別に自動で整理してくれます。
離れて暮らしている家族と、写真を通してコミュニケーションがとれるのも魅力。
『Scene(シーン)』同様、Googleプレイストアのベストアプリにも選ばれ、人気のアプリです。

詳細URL:https://mitene.us/
iPhone版ダウンロードはコチラ
Android版ダウンロードはコチラ

思い出を守ろう!バックアップを忘れずに

スマートフォンやパソコンが壊れてデータが取り出せないという経験をしたことはありませんか?
修理に出すと、日数も費用も大きくかかってしまいます。
何よりも、大切なデータが消えてしまったときのショックといったらないですよね。
かけがえのない思い出の一枚一枚は、しっかりとバックアップしておきましょう。

方法としては、外付けハードディスクや、CDやDVDにコピーするなどがあります。最近は無料のオンラインストレージサービスも便利です。
「Googleドライブ」や「Dropbox」など、会員登録するだけで手軽に始められます。

また、先に紹介した無料アプリも、データを自動保存し、万が一データを紛失しても復元が可能となっているものが多く、選ぶときのポイントのひとつになりそうです。

撮った写真はアルバムやフレームに入れて楽しもう

写真 子ども 犬

イラスト:ツキヤタケコ


便利なアプリなどが続々と登場し、データ整理が楽になることは嬉しいですね。
私も、旅行の写真などは、フォトアルバムを注文し利用しています。

自分とは違う目線で大きくする写真を選び、レイアウトしてくれるアルバムはとても新鮮です。
プリントアウトして自分でアルバムを作ったり、フレームに入れて飾ったりもします。
プリントアウトして飾ることで、お気に入りの写真に囲まれながら生活できますね。
自分に合ういろいろな方法をとり入れて、フォト・ライフを楽しみましょう!

文:ツキヤタケコ

関連記事

CLOSE