すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

どこに設置すれば安心?侵入防止柵を設置すべき3つの場所

ジャンプする黒い犬

一緒に楽しく暮らしたい!


ペットは可愛いけれど、入ってほしくない場所もありますよね。
人間には問題がなくても、ペットにとっては危険があることも。
そんな時に便利なのが侵入防止柵です。

ここでは、ぜひ設置したい場所を3か所ご紹介します。

1.キッチン

キッチンは火を使いますし、包丁など危険な調理器具もあります。
また、人間にとっては問題なくても、ペットにとっては危険な食材(玉ねぎなど)を扱っていることも。
ペットが誤って口にしては大変です。

だからこそ、キッチンに侵入防止柵は必需品。
ペットが犬の場合には、キッチンとリビングの間にのみ侵入防止柵があれば十分ですが、猫の場合にはカウンターの上にも設置しましょう。

2.階段(上・下)

来客時など、ペットが勝手に階段を昇り降りしては困ることもあります。
可能であれば、階段の上下両方に侵入防止柵を設置しておくと安心です。
なお、ペットの場合には、手すりと天井の間にも柵が必要となります。

3.玄関

飼い主が帰宅した嬉しさでペットが玄関まで走ってくることもあります。
また、犬の場合には来客に驚いて玄関まで飛び出してくることも。
玄関で立ち止まってくれたら良いのですが、外へ飛び出してしまうこともあるでしょう。
脱走したペットを回収するのは、なかなか大変です。
ペットの脱走を予防するためにも、玄関に侵入防止柵は必須と言えるでしょう。

猫と犬で設置する侵入防止柵を変えよう

犬の場合

ペットが犬であれば、侵入防止柵は人間の腰の高さほどあれば大丈夫です。
なお、犬種によって多少高さを変える必要があるでしょう。
犬種を問わず、家の中でも元気に走り回って障害物を跳躍するような性格であれば、高めの侵入防止柵が安心です。

猫の場合

キャットウォークから見下ろす猫

こんなところまで軽々飛び乗っちゃう


猫は、そのしなやかな体で高いところまで軽々ジャンプし、人間の手が届かないところでくつろいでいることも珍しくありません。
だからこそ、猫の場合には天井まで覆うタイプの侵入防止柵が必要です。

キッチンや階段のところでも少し説明しましたが、人間にとって出入り口ではない場所も、猫にとっては出入り口になり得ますよ。

オシャレなタイプならインテリアの邪魔にならない

透明なドギーフェンス

調整しやすいサイズも嬉しい


こちらは犬用のドギーフェンスですが、インテリアの邪魔にならないおしゃれなタイプ。
透明なので、ドギーフェンスの向こうにいるペットの様子が見えますし、180度旋回収納できるところも人間にとって快適なポイント。
スライド式なので、700~1,235mmの広さに対応できますし、キャスターがついているので、床を傷つけにくいところも嬉しいですね。

製品概要

ドギーフェンス(中・小型犬用)
型式:DGF-120DB(ダークブロンズ)、DGF-12WT(ホワイト)
フェンス本体寸法:高さ856mm×幅1,217mm×厚み63mm
収納時の壁からの厚み:80mm
収納時の幅:656mm
価格:オープン
販売元:株式会社 ピカ コーポレイション

ペットに合わせた侵入防止柵でペットも人間も安全に暮らそう

ペットは思わぬところから顔を出したり、思わぬ行動を取ったりします。
ペットも人間も安心して暮らせるよう、侵入防止柵などで安全に配慮したいですね。
なお、侵入防止柵はDIYすることもできます。
DIYが得意な方なら、自分でオリジナルな侵入防止柵を作っても楽しいでしょう。

関連記事

CLOSE