すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

風水で家庭運をアップ!部屋別に取り入れたい風水術


 
これから家を購入する方や、今住んでいる家のインテリアを変えたいという方の中には、風水を気にされている方も多いのではないでしょうか。

今回は、家庭運をアップするために、部屋別に取り入れられる風水をご紹介します。簡単に始められるものが多いので、気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか?

家庭運がよくなる部屋別風水の取り入れ方を紹介

毎日快適に過ごすために取り入れておきたい風水を、5つの場所にポイントをおいて紹介します。

リビング、ダイニング

家族が集まって楽しい時間をすごしたいリビング。いつでもホッとできる場所でありたいですね。リビングで注目したいポイントは家具の配置や空間です。

・ソファは部屋全体が見渡せる位置で、ドアから対角線上に置きましょう。
・テーブルは部屋の中心におくとても目立つ存在で、気の流れに大きく関わってきます。丸いテーブル、もしくは角の丸いテーブルがあると気の流れをよくできるでしょう。
・カーテンは色の濃いものは避け、家具の色に合わせるなど部屋に馴染みやすい色を選びましょう。

夫婦の寝室

寝室は一日の疲れをとるために、ゆったりと過ごせるインテリアにしておきたい場所ですね。寝室の作り方次第で健康運がアップします。

・寝室は、休息をとるために必要なベッドや寝具以外、できるだけ物を置かないようにしましょう。
・寝具やパジャマを清潔に保ちましょう。肌触りのよいものがおすすめです。
・梁の下や家具のそばは、圧迫感を感じて気が休まらないことも。布団やベッドの配置は、こういった場所を避けるようにしましょう。

子供部屋

子供部屋は寝室だけでなく、勉強部屋も兼ねている場合が多いため、やる気や集中力を上げる場所にもしておきたいですよね。いろんな役割を兼ねているので、部屋の中で場所を区切って考えるとよいでしょう。

・勉強机は北方向に。周りに何もおかず集中できるようにしておきましょう。なるべくドアに背を向ける配置にならないようにしましょう。
・勉強や遊びに疲れたら、ゆっくりとくつろげる場所を作っておきましょう。畳やイ草を使ったマットなどもおすすめです。
・子供の成長や健康のために、ベッドは東に頭を向けるとよいでしょう。

キッチン

キッチンは家族の健康や開運に大きくかかわっている場所です。そこで料理をする人の運勢にも影響を与えます。
 
・キッチンは物を冷やす冷蔵庫と食べ物を温めるコンロやレンジなどは、風水でいう「火」と「水」の関係なのであまり相性はよくありません。隣同士に置くのではなく、キッチンの中でも少し離しておくとよいでしょう。
・キッチンは他の場所に比べ、特に汚れやすい場所なので常に清潔に保つことが大切です。冷蔵庫の中やごみ箱の生ごみの水は悪い気を集めてしまうため常に注意しておきましょう。
・悪い気とバランスを保つために、「赤いグッズ」をポイントとしてキッチンのインテリアに取り入れるとよいでしょう。

バス、トイレ

お風呂やトイレも水が多い場所のため、悪い気がたまりやすくなります。また、体の汚れや排泄物がつきやすい場所なので、きちんと掃除をして清潔に保つようにしましょう。
 
・お風呂に置いている小物は1箇所にまとめておきましょう。シャンプーやリンスはプラスチックのボトルではなくガラスのボトルに詰め替えておくとよいでしょう。

・お風呂はシンプルな空間になりがちです。あまりにもシンプルな場合は観葉植物を置くとよいでしょう。浴室に観葉植物を置く場合、風通しと温度管理、日光に気をつける必要があります。窓がない浴室は、日中暗くなりがちなので週3,4日は日に当てるようにしましょう。
急な環境変化は植物によくないので、カーテン越しなど明るめの日陰に置きます。風通しは良くし、気温が10度以下になる時期は部屋に移動させると長持ちします。

日差しが入る浴室におすすめの観葉植物:ポトス、ツデー、アジアンタムなど
日差しが入らない浴室におすすめの観葉植物:タニワタリ、アグラオマネ、セネギネラなど

観葉植物が難しい場合は、フェイクグリーンでも代用できます。

・バスマットやトイレマットは明るい色に。悪い気がたまらないように、黄色や白色など明るい色のマットを使用しましょう。
・トイレは専用のスリッパを用意し、使っていないときは便器のふたを必ず閉めておきましょう。

風水を取り入れて家族が仲良く健康に過ごせる家に…

家庭運がよくなる部屋別の風水についてご紹介しました。
もっとも気の流れがよくなるポイントは、清潔に保つことですので、掃除をきちんとするようにしましょう。インテリアや家の配置は可能なものから取り入れていきましょう。

関連記事

CLOSE